登録販売者.com

ログイン 無料登録

おすすめ求人ご紹介

株式会社サッポロドラッグストアー「従来のドラッグストアのイメージを超え変化する」

第1エリア(札幌)第4ブロック ブロックマネジャー
岩田 隼來さん(2010年入社)

プロフィール

2010年4月に新卒で入社して、今年で11年目になります。

店舗に配属され、半年後から店長代行を2年間経験。3年目で店長になり、6年目には新店立ち上げに関わりました。その後も店長としてさまざまな店舗で経験を積み、入社丸10年を迎えた今期より、ブロックマネジャーに就任しました。

ブロックマネジャーとは

サツドラでは今期、すべての店舗を3エリア各6ブロックで管理するというエリア本部制を導入しました。つまり、ブロックマネジャーは全国に18人存在します。

ブロックマネジャーの主な仕事は、店舗のオペレーション管理、数値管理、従業員の管理の3つ。店長との違いは?と思うかもしれませんが、複数の担当店舗の現状やデータを元に、それぞれが進むべき方向性を指し示していくというのが、大きく異なる点です。

これは多くの店舗を担当するブロックマネジャーになって初めてできるようになったこと。私の場合は担当店舗が12もありますので、大きく広い視野で見てジャッジできるようになりました。店長の場合は「自分の店」のことしか知らないですしね。

もちろん、キャリアアップにともなう評価として、店長職と比べて数十万円の年収アップもあります。

1週間の仕事の流れ

基本的に、店舗巡回とミーティング・会議が中心。

担当店舗を1日平均2~3ずつ回っていきます。報告、ミーティング、トラブルなどが発生したらその対応なども行います。会議も現在はオンラインが主流。

昔は実際に店舗に行かないとコミュニケーションが取れないと思っていましたが、今は店長たちとのミーティングはTV会議でやっている感じですね。

会議や研修のオンライン化

サツドラでは以前よりコロナ禍とは関係なくWEB会議やオンライン研修などを推進整備してきたので、実施するハードルが低かったのも相まって、このタイミングでいっきに全体へ浸透したように思います。

サツカレという研修動画のコンテンツは、さまざまな接客対応や商品の情報などを動画で学ぶことが可能。皆さんスマホから簡単にアクセスして見ています。

サツドラでのキャリアパス

店長からのステップアップは色々あるんですが、自分の希望する方向によっても変わってきます。毎年キャリア申告を行う制度もあり、各々やりたいことをアピールできます。

一例ですが、営業系なら商品部や営業企画部、ブロックマネジャーをさらに統括するゼネラルマネジャーを目指すことも。管理系であれば人事部や経理部など、本当にさまざまです。

ただ、どんな仕事であっても大事なのは「人と人とのコミュニケーション」。一人で働く時間は本当に少ないので、私自身、人とのコミュニケーションを大切にしています。

転勤などについて

総合職には転勤があります。まったく地方勤務の経験がない人は、ほぼいません。

平均的な配転頻度は2~3年に1度くらい。札幌の市内異動だけなら数ヶ月単位になることも。一旦本部勤務になると、その後は本社内の部署異動が多い印象ですが、本部から店舗やグループ会社へ行くことも実際にはあります。異動期間や転勤先は現状、ケースバイケースな部分もあり、会社としても改善しているところです。

転勤費用は原則会社負担。単身赴任者には帰省補助や手当もあり。各人の希望に沿って柔軟に対応できるよう、社内制度はとても充実しています。

これからサツドラを受けたいと思っている方へ

可能性は自分の努力次第。勉強したい!という強い意欲があれば、いろんなことを学べる会社です。教育体制もすごく整ってきましたしね。

中途だから、新卒だからという垣根は感じません。中途採用の方でもどんどんキャリアアップしている方はたくさんいます。

ドラッグストア業界の中では規模は大きくありませんが、だからこそ現場の声が本部や経営トップに届きやすく、店舗の小さな声も拾って実務に反映していけるのが最大の魅力。このスピード感は、大企業にはマネできないと思いますね。

総務人事グループ HRチーム
採用担当
村谷 洋子 さん(2005年入社)

サツドラが目指すところ

サツドラホールディングスグループ全体としてのビジョンは、「地域に関わるあらゆるヒト、モノ、コトをつなぎ、未来を豊かにする地域コネクティッドビジネス」。ドラッグストア業態をハブとした「モノ×サービスの提供」です。地域のよろずステーションとして機能するような、「サツドラに来ればなんでも解決する」という存在を目指しています。

ですから、従来のドラッグストアのイメージと私たちが目指していることは、ちょっと違うと感じるかもしれません。

地域のコミュニティセンターとしても機能する新社屋

2020年、本社を新築移転しました。
新本社は、広い敷地の中、社内と社外が交わることで、多くのコラボレーションが生まれるシェアオフィス、2,000冊の本が並ぶ知識の集積の場BOOK LOUNGE、食事、ミーティング、イベントなど社内外のコミュニケーションを創出するHUB SPACEなどを備えています。

様々な人が集まることで、多くのコラボ、イノベーションが生まれる北海道の地域課題を解決する場所として建てられました。将来的にはイベントなども開催する予定です。

中途採用面接のポイント

「とにかく〇〇を頑張りました!」ではなく、実際に行動したこと、それによって得られた成果を具体的にお話しください。周囲を巻き込み、自ら何かアクションを起こしたことで、こんな成果を出しました!というリアルなご経験談を期待しています。

入社後の教育制度

現在、新研修制度を展開中です。新卒で入られる方には、安心して入社していただけるよう、数回に分けて新入社員研修を行っています。また、中途採用の方にも年2回ほど、中途採用者研修を行っています。

教育の軸として、WEBやタブレットを使っていつでも見られる動画コンテンツもご用意。特にヘルス&ビューティに関しては定期的に新動画をアップしています。

例えば、季節に合わせた接客方法として、「この商品はこの時期だったらこういうお話しの仕方をしてご提案…」という感じ。これは日々のお仕事の参考にしていただいています。

また、ヘルストレーナー、ビューティトレーナーが、教育担当としてエリア本部ごとにおり、直接の指導も行っています。

評価基準がクリアになるライセンス制度

評価を「平等」から「公平」にというスローガンのもと、新たに始まった「店長ライセンス」「マネジャーライセンス」という制度があります。

これは、社内で研修やテストを受け、十分な知識と実力があると認められた方がライセンスを得て店長・マネジャーになれる仕組みです。

パートからのキャリアアップも!

当社では登録販売者の資格を持たないドラッグストア業界未経験者でも、パート・アルバイトから実務経験を積み、正社員にキャリアアップすることはめずらしくありません。

直近では、25歳7年目、22歳4年目など。実務経験のある30代の方が2年弱で正社員昇格したケースもあります。

社員になりたい方は、上長推薦と本人の決意が書かれた申請書、習得度確認テスト、面接などを経て、早ければ未経験から2年程度でキャリアアップが可能です。パートで入社された方も、チャンスがあればぜひ正社員を目指していただければと思います。

★株式会社サッポロドラッグストアーの求人情報はこちら!

株式会社サッポロドラッグストアーの求人情報

arrow_drop_up