新しい商品紹介
- ホーム
- 登録販売者、採用の現場から
- 新しい商品紹介
- 血糖値が気になる方には。 毎日気軽に摂れるサプリ「サラシア100(小林製薬)」がオススメ!
血糖値が気になる方には。 毎日気軽に摂れるサプリ「サラシア100(小林製薬)」がオススメ!
健康診断で発覚! 放っておくと怖い高血糖値
画像引用元:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/srsa/
まだまだ自分には関係ないと思っている人も多い「血糖値」の数値。実は近年若年層にも、その血糖値に異常が見られる人が増えてきています。会社の健康診断などで初めてその異常に気づいたという方が大半ですが、血糖値の数値が常に高い「高血糖」状態が続くと、全身の血管に支障をきたすだけではなく、糖尿病を発症することにもなり、重症化すればさまざまな恐ろしい合併症をも引き起こします。
「ちょっと血糖値の数値が気になりますね」そう言われた段階で、しっかりとケアを始めなければ、後に大病へと繋がる可能性も出てきます。
気軽に始めよう「サラシア100」の習慣
そこで今回発売された「サラシア100」は、食後の血糖値が高めの方に大変オススメのサプリメント。血糖値のコントロールがうまくいかない人は、健康な人と違って食後の血糖値が通常よりも高くなってしまい、なかなか下がらないなどの異常が見られます。
このサラシア100サプリは、食事ごとに1粒摂取するだけで、天然素材サラシアに含まれる成分「ネオコタラノール」の働きにより、糖の吸収を穏やかにして、血糖値の上昇を抑えることができるようになっています。
注目の有効成分「ネオコタラノール」について
そんなサラシア100の有効成分として注目されている「ネオコタラノール」ですが、小林製薬と近畿大学が共同で、10年以上の歳月をかけて発見したもの。サラシアという亜熱帯地域に分布するツル性の植物から摂れる有効成分で、腸内酵素の働きをブロックし糖の吸収を抑える効果が見込めます。
そんな大注目の「ネオコタラノール」を使用したサラシア100は、国が定める有効性や安全性が認められた場合のみ許可される「特定保健用食品(トクホ)」も取得。初めての血糖値ケアとして、正にオススメの商品となっています。
関連記事
-
登録販売者ドタバタ劇場
【第2類医薬品】辛い更年期症状に!小林製薬 命の母Aについて解説
命の母Aの成分と特徴 命の母は、13種類の生薬と11種類のビタミンからなる第2類医薬品で、「気」「血」「水」のバランスを整えることで、更年期にみられる様々な不調を改善する効果があります。 「気」「血」「水」とは、漢方医学 […]
-
登録販売者になりたい人へ
医薬品を販売するための許可について解説:薬局と医薬品販売業
薬局と医薬品販売業(店舗販売業・配置販売業・卸売販売業)について それぞれの許可を得るには構造設備上の基準や人的要件等、様々な要件をクリアしなければなりません。また、許可は6年毎の更新制となっています。 業態 販売方法等 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
登録販売者、2020年問題とは~正社員でも管理者資格喪失はありえる!~
重要 こちらの記事は過去の情報に基づく古い内容となります。2019年12月の薬機法改正にともない、2014年度までの受験資格で合格した登録販売者の実務経験経過措置の延長と、実務経験のカウント方法の変更が決定しました。詳細 […]
-
新しい商品紹介
更年期世代のくずれがちな肌バランスを整える 『命の母スキンケアシリーズ』が要チェック!
閉経を迎えると、お肌にも大きな変化が現れる? 画像引用元: http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2016/160630_01/index.html 閉経を迎えると、女性ホル […]
-
新しい商品紹介
風邪をひいたら、やっぱりパブロン! そんな時は滋養内服液「パブロン滋養内服液ゴールド」で早く治す!!
コンビニで見かける滋養内服液のメリットとは? 画像引用元:http://www.taisho.co.jp/pabron/drink/ 最近はコンビニでも目にすることの増えてきた滋養内服薬。1000円以上もする高価格帯の栄 […]
-
新しい商品紹介
現代人の疲れ目に、最強の目薬が新発売! ロート製薬「Vロートプレミアム」
現代人の疲れ目は、ひと昔前とは訳が違う! 画像引用元:http://jp.rohto.com/vrohto-premium/eyedrop/ まず「疲れ目」という症状は、どんな時に感じることが多いものでしょうか?以前は、 […]