登録販売者ドタバタ劇場
- ホーム
- 登録販売者、採用の現場から
- 登録販売者ドタバタ劇場
- 話しかけられたくないオーラを放っているお客様には、 どんな対応がベター?
話しかけられたくないオーラを放っているお客様には、 どんな対応がベター?
ご来店された目的を見極めよう
ドラッグストアに限らず、皆さんも消費者としてどこかのお店に行く際には、さまざまな目的があるはずです。例えば「今日テレビCMで見た商品あるかな」や「コンビニにあった商品、ここだったらいくらかな?」などなど…購入するかどうかは別に、ただ見に来たという状況も大いに考えられます。そんな時に、従業員から話しかけられるとどうでしょうか。
居心地が悪くなって、ゆっくりと見ずに帰ってしまうことも容易に想像できます。重要なのはお客さまの需要に応じて対応するということ。あくまで不必要な声かけはせず、お客さまのニーズを見極めましょう。
カゴを配ったり、付近のメンテナンスで話しかけやすい環境づくり
しかしお客さまの中には、“聞きたいことがあるけど、話しかけづらいな”と感じている方がいるのも事実。十人十色感じることはさまざまで「仕事の邪魔しちゃ悪いなぁ…」と気遣いされる方もいらっしゃるほどです。
そこで直接こちらから声をかける前に出来ることとしては、店内の買い物カゴ配りや、お客さまの近く(邪魔にならないエリア)でのメンテナンス。こうすることで、お客さまから話しかけやすい環境づくりができ、躊躇してしまっていたお客様でも気軽にお声かけして頂けます。
悩んでいそうなら、一言お声かけを!
また、商品の裏面を見比べたり、同じコーナーの前でずっと悩まれている方には、登録販売者のアドバイスが役立つ場合も考えられます。軽く笑顔で一言「もしよろしければ、ご相談下さいませ」「症状によって、オススメ商品ご案内いたします」などとお声かけをすることで、お客さまの判断で相談するかしないかを決めることができます。
その際、一言声をかけたら、その場はすぐに離れるのがベター。長く居座ってしまうと、相談する意思のない方なら気まずく感じられることもあるので、あくまで“軽く一言”を心がけましょう。
関連記事
-
登録販売者ドタバタ劇場
ヤケドに切り傷、擦り傷などなど、消毒薬はどれを使うのがベスト?
まず確認しておきたい消毒薬の種類 どんな家庭にも必ず一つは常備されているであろう消毒薬ですが、みなさんのおうちには何が置いてありますか? 有名商品でいうならば、マキロンSや、オキシドール、学校の保健室などで使われていた別 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
突然くしゃみ/鼻水が止まらない!! こんな時はどうするべき?!
くしゃみ・鼻水が止まらない原因とは? いきなりのタイミングで始まってしまうズルズル鼻水。多くの方が経験したことがあると思いますが、その原因は多岐に渡ります。一般的には風邪に起因することが多いですが、その他急性鼻炎、アレル […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
大人になっても悩むニキビ・吹き出物は、塗り薬or飲み薬or…?
ニキビ・吹き出物の原因は何? 一般的に思春期特有の症状である「ニキビ」。しかし20歳を過ぎても出来てしまうニキビは「吹き出物」や「大人ニキビ」と呼ばれています。そもそもこのニキビとは、仕事でのストレスや、睡眠不足、食生活 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
辛~い車酔い、船酔い…。オススメの薬と、ちょっとしたアドバイス
乗り物酔いは、どんな人がなるの? 先ほどにも述べた通り、子供のとき乗り物酔いがひどかったという方は多いのではないでしょうか? そもそも乗り物酔いの原因は、身体の平衡感覚を司る内耳の三半規管や前庭が、乗り物の振動によって刺 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
水仕事などでパックリ割れたヒビ割れ。 色々な商品があるけれど、それぞれのメリット・デメリットとは?
パックリ傷の原因って、一体何? パックリ割れた傷は、一般的に「ヒビ割れ」や「あかぎれ」と呼ばれる主に冬特有の症状。この症状に悩んでいる方は、水仕事の多い主婦の方や、飲食関係、土木関係のお仕事についている方などさまざまです […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
冬になると、特に気になる痛~いムクミ。 サプリや、対処法のためにできるアドバイスって何?
つらいむくみは、なぜ発生するの? 脚だけではなく、手や顔にも出てくるむくみの症状。朝に症状が出る方もいれば夕方ごろから出る方など、症状は人によって違ってきます。そんなむくみの症状は体液のナトリウム濃度や身体を流れるリンパ […]