登録販売者ドタバタ劇場
- ホーム
- 登録販売者、採用の現場から
- 登録販売者ドタバタ劇場
- 乗り物酔いは、薬に頼らない方法でも大きな効きめがある?
乗り物酔いは、薬に頼らない方法でも大きな効きめがある?
基礎疾患のあるお客さまへの商品提案は難しい
最近では乗り物酔いの薬も効きめが鋭くなり、酔ってからでも効く商品が手に入ります。また、お子さまにもよく見られる症状ですので、小児用の商品も数多く発売されていますね。
しかし、アレルギー体質のお子さまや、ほかに疾患のあるお子さまを持つ保護者の方は心配も大きく、より安全な薬を求めてスタッフに相談する傾向にあります。アレルギーや基礎疾患の影響は個人差がとても大きいため、商品提案は難しいですよね。
そのようなとき、薬剤師や医師への相談をおすすめするのも正しい手段ですが、薬を使わない方法も紹介すると人まかせだけではない丁寧な対応になるでしょう。
どんな「薬に頼らない乗り物酔いの対処法」があるか
一般的な対処法としては、前日は睡眠をしっかりとる、ゆったりした服装にする、走行中は進行方向を向き、読書やゲームをしないなどがあります。これらに加えて、乗車前にラムネやタブレットのような「薬のようなもの」を飲む方法も効果的です。
後に説明しますが、薬を飲んだから大丈夫、と思い込むことで改善するケースが非常に多いのです。しかしお子さまの場合、自分を騙す(思い込む)ことがあまり得意ではないため、可能であれば薬と言って飲ませてしまうほうが効果があることを保護者の方に説明しましょう。
また、朝食を抜いたほうがいいかと質問される場合もありますが、血糖値が下がり、自律神経がうまく働かなくなるため、かえって乗り物酔いをひどくしてしまう可能性があります。朝食はきちんと摂るようおすすめしましょう。
なぜ薬でなくても効果があるの?
プラセボ効果(偽薬効果)といって、薬効成分が含まれていないにもかかわらず、「薬」を服用すると効果や副作用が現れることがあります。このプラセボ効果、薬効を証明しなければならない臨床試験では、いつも研究者の頭を悩ませているほど大きな効果。病は気からと言われますが、あながち嘘ではないようです。人間の身体は不思議ですね。
ともかく、個人差や症状にもよりますが、乗り物酔いは比較的プラセボ効果の影響を受けやすい症状といわれています。ですので、実際には薬効のない物でも「薬を飲む行為をすること」で代用ができるのです。
関連記事
-
登録販売者ドタバタ劇場
「透析療法を受けている人」は使用しないこと
使用してはいけない理由 このような注意書きがある医薬品を該当者が使用してはいけない理由は、アルミニウム脳症やアルミニウム骨症を引き起こす可能性があるからです。したがってこの注意書きは主に、アルミニウムを含有する制酸剤など […]
-
登録販売者、採用の現場から
市販薬にも依存症がある!? 販売に気をつける理由とポイント
濫用の恐れがある成分とは 一般用医薬品のうち、リスク区分とは別に指定され、販売制限や確認事項が定められている成分のことを言います。現在は以下の6種類です。 コデイン(鎮咳去痰薬に限る。) ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬に限 […]
-
登録販売者になりたい人へ
特定販売って何? 医薬品インターネット販売のルールについて
特定販売とは:対面販売を必要としないインターネット販売等 特定販売は「その薬局又は店舗におけるその薬局又は店舗以外の場所にいる者に対する一般用医薬品又は薬局製造販売医薬品(毒薬及び劇薬であるものを除く。)の販売又は授与」 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
「青汁の種類が多すぎて、どれがいいのかわからない…」 というお客様には!
青汁による効果・効能とは? 比較的始めやすい健康習慣の一つとして挙げられる青汁。その効果は多岐に渡るもので、乱れた栄養バランスの改善をはじめ、現代人を悩ませる生活習慣病予防にも繋がります。以前に比べ高血圧やメタボなど今後 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
水仕事やお風呂の度に痛むヒリヒリ傷…そんな時の解決策は?
ヒリヒリと痛むスリ傷・切り傷…初期処置として正しいのは何? 子供に限らず、日々生活していると、どうしても出来てしまうスリ傷・切り傷。『料理中に、ついつい包丁で…』と来られる主婦の方も少なくありません。傷の大きさによって出 […]
-
登録販売者ドタバタ劇場
生理痛がひどく市販の痛み止め薬でも効果がない方へ、痛み緩和のコツ
生理痛に特化した一般用医薬品の痛み止めはどうなのか? 一般用鎮痛薬の裏面を見てみると、大抵どの商品にも“頭痛・生理痛“の文字を見つけることができます。多くの女性は生理開始から2~3日は痛みを伴うことが通常で、普段は頭痛用 […]